事故の種類
事故で保険を使った場合、原則として翌年度のご契約で等級が3つ下がります(3等級ダウン事故が1回の場合)。なお、事故の種類によっては翌年度の等級が1つ下がる事故(1等級ダウン事故)、翌年度の等級が下がらない事故(ノーカウント事故)もあります。
事故の例
保険を使うと事故1件につき3等級下がる事故(3等級ダウン事故)の例


他人にケガをさせてしまい、対人賠償保険金が支払われる事故

他人の車にぶつかってしまい、対物賠償保険金が支払われる事故

自宅の門に車をぶつけてしまい、車両保険金が支払われる事故

当て逃げにあい、車両保険金が支払われる事故
※ 3等級ダウン事故は、1等級ダウン事故、ノーカウント事故以外の事故が対象になります。
保険を使うと事故1件につき1等級下がる事故(1等級ダウン事故)の例


お車が盗難にあい、車両保険金が支払われる事故

お車が車庫での水災にあい、車両保険金が支払われる事故

お車が落書きされ、車両保険金が支払われる事故

飛石でフロントガラスにひびが入り、車両保険金が支払われる事故

台風で飛んできた物に当たり、車が壊れ、車両保険金が支払われる事故
保険を使っても翌年度の等級が下がらない事故※(ノーカウント事故)


ご自身やご家族が自動車事故でケガをされ、人身傷害保険金や搭乗者傷害保険金が支払われる事故

飼い犬が他人にかみついてしまい、個人賠償責任特約の保険金が支払われる事故

原付で他人とぶつかってしまい、ファミリーバイク特約の保険金が支払われる事故
※ 他に等級が下がる事故が発生していなければ、翌年度1等級上がります。
1年間に2回事故を起こし、保険を使用したら?
3等級ダウン事故、1等級ダウン事故の場合、2回分の事故が加算されて次契約の等級がダウンします。(ノーカウント事故は、加算されません)
たとえば 現在17等級で、1年間に3等級ダウン事故と1等級ダウン事故をそれぞれ1回起こして、保険を使った場合


他人にケガをさせてしまい、対人賠償保険金が支払われる事故

お車が落書きされ、車両保険金が支払われる事故
たとえば 現在17等級で、1年間に1等級ダウン事故を2回起こして、保険を使った場合


お車が盗難にあい、車両保険金が支払われる事故

お車が車庫での水災にあい、車両保険金が支払われる事故
等級制度 よくあるご質問
等級制度
自動車保険は、前年契約の事故歴や事故内容、保険の使用回数に応じて、ご契約ごとに等級が設定されます。...
事故で保険を使った場合、原則として翌年度のご契約で等級が3つ下がります(3等級ダウン事故が1回の場合)。...
7等級以上の等級については、前年以前の契約の事故歴に応じて「事故有」の係数が適用されるご契約と、...
「事故有」の係数が適用される残りの年数のことです(初めてご契約される場合は「0年」とします)。新契約の...
事故対応についてのお客さまの声を一部抜粋して掲載しています。 お客さまのご意見・ご要望を形にしました(業務改善・品質向上の取り組み)
掲載内容は、お客さま個人の意見・感想であり、当社が内容について保証するものではありません。
新規加入をご検討中の方